ニュース 記事詳細
2012.02.23【ニュース】
第51回 信州腎セミナーのお知らせ
第51回信州腎セミナーを開催します。
今回は、一般演題と特別講演を予定しております。
興味深い症例報告や、最先端の腎研究に触れる良い機会ですので、学生や研修医を含め多数のご参加をお待ちしています。
日時: 2012年3月3日(土) 15:00より
場所:信州大学医学部附属病院新外来棟4階 中会議室
松本市旭3-1-1 TEL:(0263)-35-4600 腎臓内科内線 5257、5258
参加費:1000円 (学生、研修医は無料です!!)
◆製品紹介 胆汁排泄型持続性AT1受容体ブロッカー「ミカルディス錠」
日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
一般演題(1) (発表 7分、討論 3分)
座長:信州大学医学部附属病院 小児医学講座 日高義彦 先生
1、「Propionibacterium Acnes腎症の1例」
信州大学医学部内科学第二講座 〇原田 真・米山 舞・神應太朗・高橋寧史・戸田 滋・大久保健太郎・橋本幸始・上條祐司・樋口誠
信州大学医学部病理組織学 下条久志・江原孝志・重松秀一
2、「アルポート症候群の1例」
信州大学医学部内科学第二講座 〇神應太朗・米山 舞・原田 真・高橋寧史・戸田 滋・大久保健太郎・橋本幸始・上條祐司・樋口誠
信州大学医学部病理組織学 下条久志・江原孝志・重松秀一
3、「感冒を契機に診断されたglomerulocystic kidney diseaseの一例」
信州大学医学部小児医学講座 〇塚原孝典・野田俊輔・才田謙・日高義彦・小池健一
北信総合病院 松岡大輔
4、「胆嚢炎の治療中に発症した急性腎不全により発見された発作性夜間血色素尿症の一例」
相澤病院腎臓内科 〇平林 泉・石田正高・白鳥勝子・小口智雅
信州大学医学部病理組織学 下条久志
一般演題(2) (発表 7分、討論 3分)
座長:相澤病院腎臓内科 腎臓病・透析センター長 小口智雅 先生
5、「肺多発結節影を伴ったMPO-ANCA関連血管炎の一例」
相澤病院リハビリテーション科 〇濱田 哲
相澤病院呼吸器内科 吉岡照晃・北澤 勉
相澤病院腎臓内科 平林 泉・小口智雅・石田正高・白鳥勝子
信州大学医学部病理組織学講座 下条 久志
6、「間質小血管に著明な炎症を認めたMPO-ANCA腎炎の一例」
諏訪赤十字病院腎臓内科 〇山口晃典・笠原 寛・立花直樹・矢島隆宏
7、「全身倦怠感と紫斑を主訴に受診し、pauci-immune型RPGNを呈した顕微鏡的多発血管炎の一例」
長野赤十字病院腎臓内科 〇河合裕子・小川洋平・市川 透・小林 衛
信州大学腎臓内科 神應太朗
信州大学医学部病理組織学講座 江原孝史
8、「四肢の筋力低下で受診した遠位尿細管アシドーシスの一例」
佐久総合病院腎臓内科 〇松下成孝・山崎 諭・村上 譲・降旗俊一・西野克彦・萩原正大・池添正哉
**************《 コーヒーブレイク 》*************
特別講演 17:15~
座長:JA長野厚生連佐久総合病院 腎臓内科 部長 池添 正也 先生
『 低ナトリウム血症の診かた 』
聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科
准教授 柴垣 有吾 先生
尚、会終了後、意見交換会を予定しています。
腎臓病に興味のある方は、ぜひご参加下さい。
一般演題を発表される先生は、当日、抄録(24字×20行)の提出をお願いいたします。
連絡先: 信州大学医学部腎臓内科 信州腎セミナー事務局 樋口誠 Tel:0263-37-2634
または、日本ベーリンガーインゲルハイム(株) Tel:0263-36-5261 当日080-6583-9199
共催:信州腎セミナー、日本ベーリンガーインゲルハイム(株)