ニュース 記事一覧
2015.03.28
第44回腎臓病教室の開催報告
第44回腎臓病教室を3月1日に開催しました。 今回は、腎臓についての基礎知識や腎臓病にならないための工夫について、医師、看護師、薬剤師、栄養士の医療スタッフから...
2015.03.04
第57回 信州腎セミナーのお知らせ
第57回信州腎セミナーを開催します。 今回は、一般演題と特別講演を予定しております。 興味深い症例報告や、最先端の腎研究に触れる良い機会ですので、学生...
2015.01.18
第44回腎臓病教室開催のお知らせ
第44回信州大学医学部附属病院腎臓病教室「腎不全を進行させないための工夫」のご案内 信州大学医学部附属病院では、2000年10月から保存期慢性腎不全の病態と治療...
2014.12.26
第43回腎臓病教室の献立と開催報告
第43回腎臓病教室を2014年11月1日に開催しました。 今回は、「冬季にむけての腎臓病食の工夫―特に塩分摂取について―」と題して、特に塩分制限を重視した調理実...
2014.09.25
第43回 信州大学医学部附属病院腎臓病教室のお知らせ
第43回 信州大学医学部附属病院腎臓病教室のお知らせ『腎臓病食の献立作り(調理実習)』 を開催します。 信州大学医学部附属病院腎臓病教室では、2000年10月か...
2014.08.24
第56回信州腎セミナーのお知らせ
第56回信州腎セミナーを開催します。 今回は、世界的に有名なお二人の講師の先生をお招きし、特別講演を2題予定しております。 最先端の腎研究に触れる良い...
2014.08.24
第17回 腎疾患カンファレンス開催のお知らせ
第17回 腎疾患カンファレンスを下記の内容にて開催します。 毎年、水・電解質と酸塩基平衡異常の世界的な第一人者であり、昭和天皇の侍医としても有名な帝京大学医学部...
2014.05.27
第42回 信州大学医学部附属病院腎臓病教室のお知らせ
『腎臓病食の献立作り(調理実習)』 を開催します。 信州大学医学部附属病院腎臓病教室では、2000年10月から、保存期慢性腎不全の病態と治療についての教室を開き...
2014.04.15
第21回信州腎不全談話会のお知らせ
第21」回信州腎不全談話会を開催します。 腎不全に関連する一般演題と特別講演を予定しております。 透析医療を中心とした腎不全医療の臨床研究やエキスパートの意見に...
2014.04.13
樋口先生ありがとうございました。
2014年3月いっぱいで腎臓内科長・血液浄化療法部准教授 樋口誠先生が国立病院機構まつもと医療センターに転任されました。 患者さんの中には、非常に残念に思ってい...